Ukulele Lady ウクレレレディ

Ukulele Lady(1925) – Vaughn De Leath( b.1894- d.1943)


この動画を YouTube で視聴
Arlo Guthrie – Ukulele Lady 1973 アルバム「Hobo’s Lullaby」に収録


この動画を YouTube で視聴
Ukelele Lady – Bette Midler 1998 アルバム「Bathhouse Betty」に収録
Ukulele Lady ウクレレレディ
by Richard Whiting & Gus Kahn
夏向けのオールド・ソング「ウクレレレディ」です。オールド・ソングと言っても、ウクレレを演奏する人にとっては、立派な現役。ハワイに行くには船旅、裏路地でマリファナを勧められることもなければ、ブランド免税店もなかった1925年からの息が長いスタンダード・ミュージックです。曲は単調、歌詞も難しいこともなく、言ってみれば、暢気なバカンスという感じですが、何故か癒されます。きっと現実では味わえない想像の中のハワイが目に浮かぶからだと思います。最近はテンポを早くして歌うようですが、オリジナルのゆったりとしたものが好みです。
アーロ・ガスリーの1973年のカバーは、本来のアコースティック曲の魅力を残しつつ、さらにモダンにしたもので、ここで紹介したものでは一番親しみやすのではないでしょうか?
ベット・ミドラーのカバーはちょっとアップテンポのポップスバージョンで、この曲の楽しさを引き出していました。
The Temperance Seven(テンペランスセブンは、1920年代スタイルのバンドで、ジョークなのか本気なのか「?」の60年代のイギリスのレトロポップスバンドです。ピンクパンサーのピーター・セラーズがこの歌に参加しているのでジョークです。演奏自体はなかなか雰囲気出していましたが、おふざけで終わっている感は否めませんでした。まあ、これを聴くなら昔のレコード盤を聴く方が良いでしょう。
Ukulele Lady
I saw the splendor of the moonlight
On Honolulu Bay
There’s something tender in the moonlight
On Honolulu Bay
And all the beaches are filled with peaches
Who bring their ukes along
And in the glimmer of the moonlight
They love to sing this song
1:
If you like Ukulele Lady
Ukulele Lady like a’you
If you like to linger where it’s shady
Ukulele Lady linger too
If you kiss Ukulele Lady
While you promise ever to be true
And she sees another Ukulele
Lady foolin’ ’round with you
2:
Maybe she’ll sigh (an awful lot)
Maybe she’ll cry (and maybe not)
Maybe she’ll find somebody else
By and by
To sing to when it’s cool and shady
Where the tricky wicky wacky woo
If you like Ukulele Lady
Ukulele Lady like a’you
She used to sing to me by moonlight
On Honolulu Bay
Fond memories cling to me by moonlight
Although I’m far away
Some day I’m going, where eyes are glowing
And lips are made to kiss
To see somebody in the moonlight
And hear the song I miss
Repeat 1.
Repeat 2.


この動画を YouTube で視聴
Ukulele Lady (The Temperance Seven, with Peter Sellers )
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません